News

午後2時現在の東証プライム市場の値上がり銘柄数は571、値下がり銘柄数は1027、変わらずは33銘柄だった。業種別では33業種中10業種が上昇。値上がり上位に銀行、金属製品など。値下がりで目立つのは輸送用機器、石油・石炭、医薬品、不動産、ゴム製品など ...
ビジネス・ワンホールディングス 4827>[福証Q] ...
SUBARU7270.T>が後場下げ幅を拡大している。午後1時ごろに発表した25年3月期連結決算が、売上高4兆6857億円(前の期比0.4%減)、営業利益4053億800万円(同13.4%減)、純利益3380億6200万円(同12.2%減)と2ケタ減 ...
コンドーテック 7438>[東証P] が5月14日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比4.0%減の46.7億円になったが、26年3月期は前期比2.6%増の48億円に伸びる見通しとなった。5期連続増収になる。
クリップコーポレーション 4705>[東証S] ...
モリテックスチール 5986>[東証S] が5月14日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比27.0%減の3.2億円になったが、26年3月期は前期比2.0倍の6.5億円に拡大する見通しとなった。 直近3ヵ月の実績である1 ...
不二サッシ 5940>[東証S] が5月14日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比25.4%増の27.4億円になり、26年3月期は前期比0.3%増の27.5億円とほぼ横ばい見通しとなった。3期連続増益になる。
栗本鐵工所 5602>[東証P] が5月14日後場(13:40)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比8.5%増の84.7億円に伸びたが、26年3月期は前期比12.7%減の74億円に減る見通しとなった。
竹田iPホールディングス 7875>[東証S] が5月14日後場(13:40)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比58.6%増の14.7億円に拡大し、26年3月期も前期比4.9%増の15.5億円に伸びる見通しとなった。
バルチック海運指数=05/13時点= バルチック海運指数 1280(前日比:-1.84%) ハンディマックス・インデックス 554(前日比:0.00%) パナマックス・インデックス 1316(前日比:-1.94%) ...
アジア株 上海株軟調、米中進展で支援策必要なくなる 香港市場でJDドットコムが大幅上昇 東京時間11:17現在 香港ハンセン指数   23444.10(+335.83 +1.45%) 中国上海総合指数  3371.01(-3.86 -0.11%) ...
東京午前のドル円は円買いが優勢。一時147.01円付近まで水準を切り下げた。米中貿易戦争はいったん終戦を迎えたが、米国と中国の衝突の被害はこれから経済指標に現れる公算で、外為市場で週明けのような楽観的な動きは続かず。昨日のニューヨーク市場で米長期債利 ...